Search

佐賀市の市村記念体育館 後世に残すべき建築物に選定NHK 佐賀県のニュース - nhk.or.jp

japanes.prelol.com

独創的な外観や高い建築技術が評価されてきた佐賀市の市村記念体育館が、近現代建築の保存を進める国際組織から後世に残すべき建築物の1つに選ばれました。

佐賀市城内の市村記念体育館は、モダニズム建築の傑作を数多く残した建築家・坂倉準三が設計したもので、昭和38年に当時としては県内最大の体育館として開館し、特徴的な外観が長年にわたって親しまれてきました。

近現代建築の保存を進める国際組織「DOCOMOMO」の日本支部は、王冠のようなギザギザの外壁や、柱を中に建てない「吊り屋根構造」の技術などを高く評価し、今月、市村記念体育館を後世に残すべき建築物に選びました。

佐賀県内の建築物では、県立博物館と県立図書館に続いて、3件目の選定になります。

近現代の建築物は老朽化を理由に各地で解体が進められていますが、佐賀県は、市村記念体育館に大規模な改修工事を施し「文化や創造の拠点」として再活用することになっています。

「DOCOMOMO日本支部」の大内田史郎理事は「建物は地域のシンボルとすべくダイナミックな形態で、当時の時代性をよく表しています。残すことが難しい大規模な建造物を別の用途に変えて残すことは先駆的な取り組みで、ほかの建物の保全にもつながっていくことを期待しています」と話していました。

Adblock test (Why?)



"建築" - Google ニュース
June 16, 2023 at 08:59AM
https://ift.tt/sBjVmCz

佐賀市の市村記念体育館 “後世に残すべき建築物”に選定|NHK 佐賀県のニュース - nhk.or.jp
"建築" - Google ニュース
https://ift.tt/rFouELc
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/owE6jkc

Bagikan Berita Ini

0 Response to "佐賀市の市村記念体育館 後世に残すべき建築物に選定NHK 佐賀県のニュース - nhk.or.jp"

コメントを投稿

Powered by Blogger.