Search

観光客だけバス値上げ 波紋呼ぶ京都市の混雑解消案背後には何 ... - 中日新聞

japanes.prelol.com
長い列ができるJR京都駅中央口前の市バス乗り場=3月9日

長い列ができるJR京都駅中央口前の市バス乗り場=3月9日


 新型コロナの「五類化」などで観光客が戻りつつある京都市。コロナ前から問題となっていた市バスの混雑を解消しようと、市が、国に運賃を含めた観光客と市民の「すみ分け」を図る制度の検討を要望した。実現すれば、観光客の運賃が相対的に高くなる可能性がある。日本一の観光地・世界のKYOTOならではのこの提案。受け入れられるのか、果たして効果はあるのか。 (宮畑譲)

 この「すみ分け」案は今月五日、京都市が国に対して各種の施策・予算を提案・要望する中で明らかになった。地元紙や関西の民放は「観光客だけバス料金値上げ?」などと報道。ツイッターでは、「いかにも京都人が発想しそうな話。公共的な輸送機関が乗り手によって...

中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。

※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。

関連キーワード

おすすめ情報

Adblock test (Why?)



"混雑" - Google ニュース
June 20, 2023 at 02:00PM
https://ift.tt/hfqgNU5

観光客だけバス値上げ? 波紋呼ぶ京都市の混雑解消案、背後には何 ... - 中日新聞
"混雑" - Google ニュース
https://ift.tt/sBCqGjf
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/jJIH0ld

Bagikan Berita Ini

0 Response to "観光客だけバス値上げ 波紋呼ぶ京都市の混雑解消案背後には何 ... - 中日新聞"

コメントを投稿

Powered by Blogger.