Search

昭和の味「たぬきケーキ」人気再燃、SNS追い風に 各地でファン“捕獲” - 神戸新聞

japanes.prelol.com

 こちらを見つめる大きな瞳、愛らしい表情、丸みを帯びたボディー…。SNS(会員制交流サイト)の普及で、昭和40~50年代に全国の洋菓子店で盛んに作られた「たぬきケーキ」の人気が再燃している。町の洋菓子店とともに一時は表舞台から姿を消したが、時を経て、SNS映えする見た目や老舗の味が令和の甘党を引きつけている。(末永陽子)

 「表情がかわいい」

 神戸市長田区の洋菓子店「パティスリー・ド・ロマン」。40代女性会社員が、お目当てのたぬきケーキに歓声を上げた。ネットで調べて、兵庫県加西市から来店。「作っている所が少ないので、“捕獲”しにきました」と笑顔を見せた。

 「大きな耳がうちの特徴。みんな男前でしょう」。2代目として店を切り盛りする須留原(するはら)光浩さん(56)が、胸を張った。

 一般的に「たぬきケーキ」とは、バタークリームでたぬき形に成形し、チョコレートでコーティングされた商品を指す。平成以降、冷蔵技術が発達して生クリームが普及し、バタークリームを使った商品は次第に減少。たぬきケーキを作る店も少なくなった。

 ところが近年、SNSを追い風に知名度が高まり、“捕獲”と称して各地で購入するファンが現れるように。メディアで取り上げられる機会も増えている。

 「ロマン」では、須留原さんの父が1963年の創業当時からたぬきケーキを作っていた。一度は途絶えたが、須留原さんが96年ごろに復活。催事で幅広い世代から「懐かしい」「珍しい」と反響があったのがきっかけだった。

 兵庫県外からの来客も増え、須留原さんは「みんなたぬきに化かされている」とちゃめっ気たっぷりに笑う。

 兵庫県太子町の「菓子の樹」は、たぬき以外にウサギやパンダなどの動物ケーキを並べる。全て「プティフール」という商品名で販売。一口サイズで、「ホールケーキに数匹乗せてほしい」との依頼も多い。

 同店は86年創業。2代目パティシエの井口正登さん(40)は神戸や東京の有名店で修業を重ね、ショーケースには洗練されたケーキが並ぶ。一方で、たぬきケーキをはじめ、父の味も守ってきた。「新旧の商品を楽しんでほしい」と話す。

 「生産が追いつかない」とうれしい悲鳴を上げるのは、67年創業の「長崎伸栄堂」(兵庫県西宮市)。オーナーの田尻太さん(54)は96年に店を継ぎ、父の商品を守り続ける。

 製造は1日20個が限界で、今は予約から2、3週間待つ状態。通常の数倍サイズも受注し、“親子”として楽しむファンも。田尻さんは「町のケーキ屋さんに目を向けてもらえるきっかけになれば」と期待する。

■発祥や「生息地」 謎の多さも魅力に

 たぬきケーキ“捕獲”の道しるべとして重宝されているのが、全国にある情報をまとめたホームページ(HP)「たぬきケーキのあるとこめぐり」だ。

 作ったのは、松本よしふみさん。子どもの頃好きだったたぬきケーキが消えつつあることを知り、記録を残したいと、2007年に開設した。松本さんが食べ歩いた記事や「全国たぬきケーキ生息マップ」、発見や閉店の情報提供などを掲載している。

 松本さんは、たぬきケーキの魅力を「生息地ごとに姿が違うし、一匹一匹の表情も異なる」と分析。松本さんによると、誰が作り始め、どうして全国に広がったのか、なぜ他の動物ではなくたぬきなのかなど、未解明の謎も多いという。

 「日本でなじみ深いたぬきから物語を思い浮かべてもいい。食べておいしい、だけで終わらない点に魅力を感じます」としている。(末永陽子)

Let's block ads! (Why?)



"ケーキ" - Google ニュース
March 27, 2021 at 03:30PM
https://ift.tt/31uL0Ad

昭和の味「たぬきケーキ」人気再燃、SNS追い風に 各地でファン“捕獲” - 神戸新聞
"ケーキ" - Google ニュース
https://ift.tt/3575jDZ
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2xBHb0S

Bagikan Berita Ini

0 Response to "昭和の味「たぬきケーキ」人気再燃、SNS追い風に 各地でファン“捕獲” - 神戸新聞"

コメントを投稿

Powered by Blogger.