Search

長瀞の大わらじ 新しいしめ縄に疫病退散願う /埼玉 - 毎日新聞

japanes.prelol.com

 疫病退散を願って長瀞町上長瀞の国道脇につるされた大わらじのしめ縄を26日、地元住民が取り換えた。例年、この時期に「フセギ」と呼ばれる大わらじをつるす伝統行事が行われているが、今年は「新型コロナウイルスが地域に入らないように」と約2カ月半早く5月11日からつるされており、この日はしめ縄の交換だけが行われた。

 住民らははしごに乗って、高さ約5メートルのわらじの中ほどに真新しいしめ縄を取り付け、茶色くなった古い縄を切り落とした。大わらじ保存会長の堀口秩(さとし)さん(74)は「これまで長瀞町で感染者が出ていないのは大わらじのおかげかもしれない。これからも無事であってほしい」と話した。

 この後、住民が川に入って水難事故防止を祈願する「センゴリ」と呼ばれる行事も予定されていたが、大雨による増水で延期になった。【山田研】

Let's block ads! (Why?)



"真新しい" - Google ニュース
July 27, 2020 at 04:24AM
https://ift.tt/3hBVRP2

長瀞の大わらじ 新しいしめ縄に疫病退散願う /埼玉 - 毎日新聞
"真新しい" - Google ニュース
https://ift.tt/2SQj6M9
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2xBHb0S

Bagikan Berita Ini

0 Response to "長瀞の大わらじ 新しいしめ縄に疫病退散願う /埼玉 - 毎日新聞"

コメントを投稿

Powered by Blogger.