Search

建築家になりたかった公務員がデザインする「こと」。(政治山) - Yahoo!ニュース

はじめに

 千葉県茂原市は、令和元年の台風15号、19号、10月の大雨により過去にないほどの甚大な被害に遭いました。まちの機能は、復興に向けて道半ばですが各方面の方々からの暖かいご支援と市民の皆様のご協力によって、少しずつではありますが災害前の状態に戻りつつあります。この場を借りまして全国の皆様から頂きましたご支援とご協力に感謝申し上げますと共に、今後とも茂原市職員一丸となってこの難局を乗り越えるべく力を合わせてまいりますのでよろしくお願いいたします。

    ◇

「技術屋さんなのに珍しいですね」

 私自身が、名刺交換をさせていただく際によく言われるフレーズである。私はこれまで自分が「技術屋か、事務屋か」という線引きを意識したことはないが、およそ「公務員の技術屋」と呼ばれる人のイメージとはかけ離れているのかもしれない。

 しかし、これからの時代に求められる自治体職員は、どんな業種でも高い水準で専門性を発揮できるのはもちろんのこと、他分野との壁を越え対話し、行政内部でもシナジーやイノベーションを生み出すことで地域経営をリードすることが求められている。教育も「文理一体」として変化しているように、自治体職員も“○○畑”のような専門分野屋的思考にこだわらない度量が必要だと感じている。

きっかけ

 建築技術職として採用されてからのキャリアで目標としていた1級建築士の取得後、次の目標としていた建築主事を2010年に取得した。この時点で新卒採用から13年。個人的にはライフステージの変化もいろいろあった時期ではあったが、ずっと携わってきた建築行政用務において、これまでの懸案でもあった電子化による事務改善を行う覚悟を決めた。

 それにあたっては行政規模ではそれほど大きくない自治体であっても「接客の質を県内トップレベルに」という目標をかかげ、先進的な事例を調べることから始めた。こんな時、全国の自治体職員とのつながりは本当にありがたい。今考えると、その意識が自分の中で初めて具体的に起きた行動変容のきっかけだったといえる。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"建築" - Google ニュース
January 30, 2020 at 09:52AM
https://ift.tt/36y3vEc

建築家になりたかった公務員がデザインする「こと」。(政治山) - Yahoo!ニュース
"建築" - Google ニュース
https://ift.tt/2ZpUL0T
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "建築家になりたかった公務員がデザインする「こと」。(政治山) - Yahoo!ニュース"

コメントを投稿

Powered by Blogger.