Search

「ボッテガ・ヴェネタ」、リナ・ボ・バルディ建築で没入型アートイベントを開催 - ELLE JAPAN

japanes.prelol.com

「ボッテガ・ヴェネタ」は、イタリア生まれの建築家リナ・ボ・バルディが設計した象徴的な建築物であるカサ・デ・ヴィドロ(ガラスの家)で、ブラジル文化に敬意を表した没入型の芸術プログラム“ザ・スクエア・サンパウロ”を11日間にわたり開催している。

edu ortega

Edu Ortega

“ザ・スクエア・サンパウロ”は、2022年にドバイで初めて実施された同ブランドの文化交流プロジェクトシリーズ“ザ・スクエア”の第3弾で、ドバイと東京を経て、2023年5月24日より1951年に建てられた、ブラジルモダニズムのランドマークであるカサ・デ・ヴィドロにて行われている。

同ブランドのクリエイティブ・ディレクター、マチュー・ブレイジーがディレクションを務め、「時間」「幾何学と精神性」「ブラジルのカウンターカルチャー」「ボサノヴァのルーツ」という4つのテーマに沿って、カサ・デ・ヴィドロの邸宅や庭を巡る魅惑的な体験ができるというもの。これは今年、イタリアのメゾン「ボッテガ・ヴェネタ」のブラジル進出10周年を祝うものでもある。

islbg

Edu Ortega

マリ・ストックラーのキュレーションによる、アルナルド・アントゥネス、イバン・サレス、ヴィヴィアン・カクリ、ルイス・ゼルビーニといった実力派アーティストの作品に加え、リジア・パペ、エリオ・オイティシカ、リナ・ボ・バルディといった著名人の作品も一挙に展示されており、世代や分野が異なるアーティストたちのアートワークとブラジルの伝統が凝縮された空間を作り出している。

 

Eduardo Ortega

bottega veneta

Eduardo Ortega

マチュー・ブレイジーは、「カサ・デ・ヴィドロは、私の大好きな場所のひとつです。リナ・ボ・バルディのレガシーとブラジル文化の豊かさを祝うために、世代を超え、分野を超え、ブラジル全土から集まったアーティストたちとここで出会うことができ、本当に感動しています。“ザ・スクエア・サンパウロ”では、ボ・バルディのアイデアと美学が今日に至るまでいかに多くの人の心に響き、そしてデザインや文化が絶えず生み出す変化の力を改めて実感しています」と、語っている。

5月24日にオープニングイベントが行われ、5月27日から6月3日までは一般に公開されている。
公式HP


Adblock test (Why?)



"建築" - Google ニュース
May 30, 2023 at 11:03AM
https://ift.tt/lRd0Xah

「ボッテガ・ヴェネタ」、リナ・ボ・バルディ建築で没入型アートイベントを開催 - ELLE JAPAN
"建築" - Google ニュース
https://ift.tt/MPHuVmw
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/ABxFPK6

Bagikan Berita Ini

0 Response to "「ボッテガ・ヴェネタ」、リナ・ボ・バルディ建築で没入型アートイベントを開催 - ELLE JAPAN"

コメントを投稿

Powered by Blogger.