Search

保険証代わり不安…でもやっぱり便利 マイナカード窓口混雑、1時間待ちも 三木市「予約利用も」 - 神戸新聞NEXT

japanes.prelol.com

 現行の健康保険証を原則廃止し、代わりにマイナンバー(マイナ)カードを使う政府方針を受け、市民の申請が加速している。今月は交付も含めて1日平均90人に上り、兵庫県三木市役所の窓口は混雑し、1時間待ちになるケースも。市は市内10カ所の公民館に新たに窓口を設置し、申請機会の拡大を進めている。(長沢伸一)

 市役所3階のマイナカード臨時窓口は、順番待ちの人で常に満席で、高齢女性は「私たちの年齢になると病院によく行く。テレビで保険証がなくなると知って申請に来た」と話す。

 市によると、カード取得を促す政府のポイント事業の期限が迫った夏頃から申請が増加。今月、政府が健康保険証の廃止方針を示したことで問い合わせが急増し、通院歴など情報流出を不安視する声もあるという。一方、実際に薬局でマイナ保険証を使用した70代女性は「お薬手帳も保険証も出さずに済んだ。怖い部分はあるが、便利だった」と振り返る。

 9月末時点での三木市内のマイナカード交付率は56・56%で県内平均(53・76%)を上回っている。現在は、市役所と吉川支所の窓口のほか、3人以上の団体申請があれば市職員による出張受け付けも行っている。

 今月11日からは市内の10公民館で予約制のマイナカード申請受け付けも始めた。中央▽三木南交流センター▽別所町▽志染町▽細川町▽口吉川町▽緑が丘町▽自由が丘▽青山▽吉川町-の10カ所。

 事前に希望施設に電話で予約し、運転免許証や健康保険証などの本人確認書類や通知カードなどが必要。証明写真を無料で撮影し、出来上がったカードは約2カ月後に自宅に郵送する。マイナポイントなどカード申請以外の手続きは行わない。平日午前9時~午後4時(正午~午後1時は休み)。

 市の担当者は「公民館は予約制なので、待ち時間なく気軽に申請ができる。お近くの施設を利用してもらえたら」と話している。

Adblock test (Why?)



"混雑" - Google ニュース
October 19, 2022 at 03:30AM
https://ift.tt/g9ZzDB5

保険証代わり不安…でもやっぱり便利 マイナカード窓口混雑、1時間待ちも 三木市「予約利用も」 - 神戸新聞NEXT
"混雑" - Google ニュース
https://ift.tt/Ii7Krvh
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/C0N1KJS

Bagikan Berita Ini

0 Response to "保険証代わり不安…でもやっぱり便利 マイナカード窓口混雑、1時間待ちも 三木市「予約利用も」 - 神戸新聞NEXT"

コメントを投稿

Powered by Blogger.