Search

景気回復の契機 菊川市営「小菊荘」で月替わりケーキ人気 - 中日新聞

japanes.prelol.com
2月の特製「チョコレートバスクチーズケーキ」を紹介する伊藤由美子さん=菊川市の小菊荘で

2月の特製「チョコレートバスクチーズケーキ」を紹介する伊藤由美子さん=菊川市の小菊荘で

  • 2月の特製「チョコレートバスクチーズケーキ」を紹介する伊藤由美子さん=菊川市の小菊荘で
  • 菊川産のブルーベリーを使ったケーキやクッキー=菊川市の小菊荘で

 コロナ禍で利用者数の低迷に悩む菊川市営の保養センター「小菊荘」で、ピンチを打開しようと、お菓子作りが得意なフロント係伊藤由美子さん(53)が腕を振るう月替わりのケーキが、人気を集めている。料理人が作る弁当とともに売り上げを順調に伸ばし、経営に貢献している。
(河野貴子)

 宴会場やグラウンドを備える宿泊施設の小菊荘はスポーツ合宿や宴会、法事などで使われてきた。浜松市中区の中部ビル保善が指定管理者として運営している。

 二〇一八年度に九千人いた利用者はコロナ禍に入った二〇年度、六百二十八人にまで減少。二一年度は五百三十人ほどで、運営は厳しい。

 パート職員の伊藤さんは一昨年春、閑散とする施設で考えた。「売り上げはないし、お客さんは来ない。何か売らなきゃ」。小中高校時代は毎日お菓子を作り、ケーキコンテストで入賞した。手製のキャロットケーキを料理長に出すと「おいしい。作って売ってみては」と勧められた。

 フロント業務の合間にお菓子を作り、地元のブルーベリージャムを使ったブランデーケーキとクッキーを売店に常備。

 さらに昨年九月から、料理人が作る弁当(千円)とともに、月替わりケーキを新聞折り込みで本格的に宣伝し始めた。売り上げは順調に伸び、リピーターも現れた。今年一月にはケーキが四十九個、弁当が六十七食売れた。二月はチョコレートのバスクチーズケーキ(千六百円)を販売している。

 「子どもの頃にやっていたことがここで役に立つと思わなかった」と伊藤さん。繰り返し購入してもらうと自信になるという。

 支配人の竹内英喜さん(39)は「ケーキとお弁当は定着してきた。伊藤さんのケーキは地元と施設をつなぐ商品の一つ」と手応えを感じている。月替わりケーキと弁当は予約制。(問)小菊荘=0537(73)2460

関連キーワード

おすすめ情報

Adblock test (Why?)



"ケーキ" - Google ニュース
February 03, 2022 at 03:00AM
https://ift.tt/tzSJAuVao

景気回復の契機 菊川市営「小菊荘」で月替わりケーキ人気 - 中日新聞
"ケーキ" - Google ニュース
https://ift.tt/0RTuyAjrf
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/WSx46MQKB

Bagikan Berita Ini

0 Response to "景気回復の契機 菊川市営「小菊荘」で月替わりケーキ人気 - 中日新聞"

コメントを投稿

Powered by Blogger.