Search

弔い、エール 銭湯山車巡行 廃業後の蛇口やロッカーなど使用 文京の建築家ら企画 - 東京新聞

japanes.prelol.com
街を練り歩いた銭湯山車=いずれも文京区根津で

街を練り歩いた銭湯山車=いずれも文京区根津で

 ロッカーや下足箱、シャワーなど、廃業した銭湯の部品で造られた「銭湯山車」が今夏、都内を巡行している。文京区の若手建築家らでつくる「文京建築会ユース」や有志が、姿を消した銭湯を弔い、今を生きる銭湯にエールを送ろうと企画した。メンバーは「カラン(蛇口)から流れ出る湯水で東京を洗い流すイメージ。しめやかに、にぎやかに」と街を練り歩いている。(長竹祐子)

 七月中旬に鶯谷(台東区)を出発した山車は、主に千代田、台東、文京区で巡行、展示。九日は国の登録有形文化財の銭湯「燕湯」(台東区上野)を出発、かつて銭湯があった「不忍通りふれあい館」(文京区根津)まで引いて歩いた。

 雨が時折降る中、法被や鉢巻き姿の銭湯山車巡行部のメンバーら約二十人は、上野広小路などを巡行。不思議な山車の登場に、通行人らが立ち止まって見入っていた。

 山車の部品は、文京区とその周辺で近年廃業した複数の銭湯から解体前に引き取ったもの。正面に飾られた「ご神体」は「月の湯」(目白台一)の風呂栓だ。使い込まれたシャワーや蛇口、脱衣所の扇風機を側面に配し、銭湯のシンボル・煙突も立っている。「菊水湯」(本郷)のヒノキの大黒柱は「常連客だった」というメンバーで、彫刻家の村田勇気さん(30)が彫刻を施して屋根部分に飾った。

廃業した銭湯の部品で作られた銭湯山車

廃業した銭湯の部品で作られた銭湯山車

 文京建築会ユースは、地域の魅力を建築的視点で発信している。都内の銭湯は減少の一途をたどるが、廃業する銭湯を実測や見学会で記録に残し、営業中の銭湯支援にも取り組む。

 中心メンバーの三文字(さんもんじ)昌也さん(28)は「銭湯は地域大衆文化の結晶。消えゆく銭湯の大切さを分かってもらうため、山車という前向きでポップな形で伝えたい」と、巡行の意義を話した。東京の街を舞台に、九月五日までの日程で開催されている国際芸術祭「東京ビエンナーレ2020/2021」の参加企画でもある。

 山車は二十二日まで不忍通りふれあい館で展示し、二十七日に同区の春日へ巡行。二十八日〜三十一日は文京シビックセンターで公開される。

 活動の様子やスケジュールの詳細はツイッターやインスタグラム、フェイスブックで発信(「銭湯山車」で検索)している。展示終了後の山車の保管場所も募集している。

関連キーワード

Adblock test (Why?)



"建築" - Google ニュース
August 14, 2021 at 05:18AM
https://ift.tt/37DBEp8

弔い、エール 銭湯山車巡行 廃業後の蛇口やロッカーなど使用 文京の建築家ら企画 - 東京新聞
"建築" - Google ニュース
https://ift.tt/2ZpUL0T
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2xBHb0S

Bagikan Berita Ini

0 Response to "弔い、エール 銭湯山車巡行 廃業後の蛇口やロッカーなど使用 文京の建築家ら企画 - 東京新聞"

コメントを投稿

Powered by Blogger.